国内旅行、自転車、料理などについて沖縄から発信します。 決して犬関係のブログではありません。 旧ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/ryotaro2009/
2016年11月25日金曜日
先日のレースの話
11月13日(日) 沖縄で一番大きな大会がありました。
今年は100kmのレースに出場。
10時頃スタート予定でしたが、チャンピオンレースの通過が早かったので、
スタート時刻が9:55に早まりました。
年齢別で40歳以上と39歳以下に別れてスタートしますが、今年は40歳以上が先にスタート。
約370人が一斉にスタートします。
スタートしていきなり長い坂があるのでできるだけ前の方に整列。
待機していた場所からぞろぞろとコース上のスタート地点へ移動したのですが、
早く移動、整列できたということでさらに数分スタート時刻は早まりました。
途中の関門での制限時刻は決まっているので、
スタートが早まれば早まるほど完走しやすくなります。
スタート直後、思った通り、長い坂で集団から遅れてしまいました。
その後、海岸線の平坦な道が10数km続きますが、山越えのことを考えて無理せず後ろから来た小集団の中でひたすら脚をためて...
しかし、与那の山越えでもその小集団から遅れ...
山を越えてダムを過ぎたところで、後ろからやってきた100km39歳以下の先頭集団に食らいつき、
一気に安波まで下って行ったのですが、無理したのがたたり、安波からの坂ではもう歩く速さ...
あとは東海岸のアップダウンをごまかしごまかし、速度の合う選手を見つけては後ろについて...
またおいて行かれ...
としているうちに、右足に痛み、左ももの裏は痙攣寸前。
最後の羽地の山越えはもう気力だけで走って、どうにか完走。
来年もまた同じレースに出るかは未定です
今年は100kmのレースに出場。
10時頃スタート予定でしたが、チャンピオンレースの通過が早かったので、
スタート時刻が9:55に早まりました。
年齢別で40歳以上と39歳以下に別れてスタートしますが、今年は40歳以上が先にスタート。
約370人が一斉にスタートします。
スタートしていきなり長い坂があるのでできるだけ前の方に整列。
待機していた場所からぞろぞろとコース上のスタート地点へ移動したのですが、
早く移動、整列できたということでさらに数分スタート時刻は早まりました。
途中の関門での制限時刻は決まっているので、
スタートが早まれば早まるほど完走しやすくなります。
スタート直後、思った通り、長い坂で集団から遅れてしまいました。
その後、海岸線の平坦な道が10数km続きますが、山越えのことを考えて無理せず後ろから来た小集団の中でひたすら脚をためて...
しかし、与那の山越えでもその小集団から遅れ...
山を越えてダムを過ぎたところで、後ろからやってきた100km39歳以下の先頭集団に食らいつき、
一気に安波まで下って行ったのですが、無理したのがたたり、安波からの坂ではもう歩く速さ...
あとは東海岸のアップダウンをごまかしごまかし、速度の合う選手を見つけては後ろについて...
またおいて行かれ...
としているうちに、右足に痛み、左ももの裏は痙攣寸前。
最後の羽地の山越えはもう気力だけで走って、どうにか完走。
来年もまた同じレースに出るかは未定です
2016年11月16日水曜日
「レース前日」
旅行のお話はもう少しありますが、ちょっとお休み。
この前の日曜日に行われたレースのお話。
毎年11月に行われる、沖縄では一番大きな大会です。
レース部門とサイクリング部門がありますが、レース部門だけでも3千人以上の参加者がいます。
この前の日曜日に行われたレースのお話。
毎年11月に行われる、沖縄では一番大きな大会です。
前日の受付会場 ↑
レース部門とサイクリング部門がありますが、レース部門だけでも3千人以上の参加者がいます。
受付を済ませた後、まずは昼食。
参加確認証に付属されている食券(600円分)を使って、カレーを食べました。
翌日のゴール後に食券を使用することもできますが、ゴールは14時頃、売り切れの物も多く、長い行列ができるので前日に使用しました。
その後、自転車にゼッケンナンバーと計測チップを取り付けて、自転車をトラックに預けました。
私が参加する100kmのコースはスタート地点とゴール地点が違うので、前日に自転車を預かってスタート地点までトラックで運んでくれます。
ちなみにスタート地点とゴール地点は約60km離れています。
自走は厳しい...
で、人間はというと、
なんともケチなことに主会場のゴール地点からではなく、30kmほどスタート地点に近づいたオクマリゾートから送迎バスが出ます。
なので、レース当日の早朝、どうにかしてオクマまで行かなければならないのです。
(レース前日は主会場の名護~オクマの送迎バスはあるのですが、オクマ周辺の宿はなかなか予約が取れません。)
ということで、大会当日はまず、ゴール地点の名護に車をおいて、タクシーでオクマへ向かいました。
約30km。早朝だったので30~40分で到着したでしょうか。
なんとも運が悪いことに、沖縄のタクシーは今月値上げしたばかり...
オクマリゾートから送迎バスに乗ってスタート地点の奥に7時頃到着。スタートは10時頃なので約3時間ここで待ちます。
前日、預けた自転車はもうトラックからおろされ並べられてありました。 この中から自分の自転車を探すのも一苦労...
ここからスタートする選手は700人以上いるので...
人口約150人の奥集落もビックリ
人口の4倍以上の自転車が集結したのですから...
別料金(1500円)で箱に入れてもらえます。
でも、このためだけに1500円は高いかな...
名護から走ってくるチャンピオンクラスの後にスタートするので、例年そのレース展開によってスタート時刻が遅れたりします。
それでも、関門の制限時刻は変わらないので、スタート時刻が遅れると完走者も激減します。
しかし今年は、運良く予定より早くスタートできました。
レース内容などについては次回...
2016年11月10日木曜日
2016年秋 東北・関東旅行 その13 「石巻のヒーロー」
旅行11日目 9月19日(月)
東北は沖縄より1時間くらい早く、朝明るくなるので自然と早起きになります。
5時過ぎから前日の雨で汚れた自転車を洗車。
前日、宿のご主人にお願いしてホースを使わせてもらいました。
その後、午前中は歩いて石巻観光。
街中を歩いていると空き地が目立ちます。
津波の影響でしょうか・・・
旧北上川にある小さな島?中州?です。
9年前に来たときは立派な松があって橋を渡って島へ行くこともできたのですが・・・
ふと思い出したのですが・・・
この道、9年前は歩道にずっとアーケードがあったと思うのですが、ほとんどが撤去されていました。
残されている場所が津波の被害を物語っています。↑
さて、ここ石巻には石ノ森章太郎の作品を集めた「石ノ森萬画館」があります。
石ノ森章太郎さんがこの近くの出身・・・正確には今話題の登米市出身だそうで、ここに萬画館がつくられたそうです。
車にも作品のキャラクターが↓
実はこの萬画館がある場所は、旧北上川河口近くの中州。
川の水面からほとんど高さのない場所です。
震災時は津波がこの川をさかのぼってきたそうです。
萬画館入口の上の方に津波到達点の標示がありました。
萬画館を見学した後、駅近くにある旅館方面へブラブラと散歩。
すると、道路にはあちこちに石ノ森作品のキャラクターたちがいて楽しませてもらいました。
9年前に来たときも、石ノ森萬画館やこのキャラクターたちはありました。
キャラクターは当時と違う場所に移ったものもあるようです・・・
この道 ↑ 震災前は歩道にアーケードがあったのですが・・・
2016年11月8日火曜日
2016年秋 東北・関東旅行 その12 「初めてのサイクリング大会」
旅行10日目 9月18日(日)
「ツール・ド・東北」の当日
これまでレースには参加してきましたが、タイムや順位を競わないサイクリング大会に参加するのは初めて。
なので、緊張感もなくかなり余裕をもって
集合時刻5:30を過ぎた頃のんびりと旅館を出発。
自分が参加した170kmのクラスは6:00~
並んだ順、20人くらいずつ時間をあけてスタートします。
スタート地点に到着したのは6:30過ぎ
それでも、まだスタート待ちの人たちが多数いました。
最初のエイドステーション、女川です。
ここでは、さんまのつみれ汁がふるまわれました。
ホンモノの漁船の大漁旗を振っての応援もありました
この日は朝からずっと雨。
気温18℃前後。
走っているうちはいいのですが、
休憩していると寒さを感じます。
次のエイドステーションでは、ホタテの炭火焼き
アルコールフリーのビールもあったのですが...
寒すぎて飲む気もせず
しかし、雨の中でも沿道では
たくさんの人たちが声援を送ってくれました
3カ所目のエイドステーションでは、ひじきのおにぎり。
震災から5年以上たちますが
まだまだ爪痕が残っています
復興の工事現場も多く...
何を踏んだか、半分地点前で前輪がパンク。
路肩に停まると、沿道で応援していたおじさんがやってきて
心配して声をかけてくれました。
「ただのパンクです、スペアあるので大丈夫です」と言ったのに
ずっと近くで雨に当たらないように傘をさしていてくれました。
その間、震災の時のお話を聞いたのですが、このあたりでも津波で亡くなった方が多かったそうです。
あとで調べたら、その場所は南三陸町でした。
パンク修理後、再スタートすると
数百メートルでエイドステーション到着
ここで昼食。
「シーフードカレー」というのですが・・・
普通のカレーにタコと海藻がちょこっとのっかったものでした
気温が上がらないのでトイレに長い行列
100人以上並んでいるでしょうか・・・
これでかなりの時間ロス
聞くところによると
ここが170kmの中間点だそうですが
制限時間まであと30分もないそうで・・・
急いでカレーを食べて出発
少しスピードアップして走りましたが
なんと
再度、前輪がパンク・・・
さすがに2度目は気がめいります
折り返し地点通過後、石巻へ向かいます
海の近くのエイドステーション
かぼちゃまんじゅうとわかめ汁
ここで空気入れを借りて適正空気圧に上げたのですが・・・
その後、走行中空気が抜けていることに気づきました。
3回目のパンク
でも、もうスペアはないしスローパンクなので
ごまかしごまかし行くことにしました。
次のエイドステーション、ふかひれスープなんて味わう余裕なし
空気を入れて早々に出発
どうにか時間制限の17:30までにはゴールできましたが
何とも余裕のないサイクリング大会でした。
2016年11月7日月曜日
2016年秋 東北・関東旅行 その11 「9年ぶりの石巻」
すみません、しばらくブログの更新を怠けていました...
もう2か月前の話になりますが
旅行の話、もうちょっと続きます。
旅行9日目 9月17日(土)
石巻に到着
翌日行われるサイクリング大会の受付へ
もう2か月前の話になりますが
旅行の話、もうちょっと続きます。
旅行9日目 9月17日(土)
石巻に到着
翌日行われるサイクリング大会の受付へ
受付会場は石巻の大学構内
翌日のスタート・ゴールもここです
大学グラウンドにはテントが ↑
大会には3千人くらい参加するそうですが、
それ以外にも大会ボランティアのため遠方から来る人もいて
石巻市内のホテル・旅館だけでは足りないのです。
そこで、このようにテントを張って宿泊させたり、
民泊を仲介したり
大会主催者がやってくれているようです。
自転車乗りには有名な人たち ↑
地元の美味しいものがいろいろ売られていました ↑
シマノのトラック ↑
これ一台で自転車店できそう...
この日は石巻駅近くの旅館に宿泊しました。
素泊まりで4000円。
実は、9年くらい前に観光旅行で来たときに泊まった旅館です。
その後、震災があったので心配していましたが無事だったようです。
でも、1mくらいの高さの津波が来たので数か月間は
営業できなかったそうですが...
そして、夕食は寿司屋へ
石巻には新鮮な魚介類が揚がるので寿司屋さんもたくさんあります。
こちらも、9年前に食事した寿司屋さん。
皆さんご無事でしたが、お店のカウンターは新しく改装されていました。
これも津波の影響...
登録:
投稿 (Atom)